DIARY

【新築売却奮闘記②】引越しダイエット?!落ちる体重。

ieuttahito

こんにちは、いえメモです。

マイホームを手に入れた初めの週は、いろんな意味で”身を削る”日々を送っていました。
今回は当時を振り返りながら、そのときの辛い日々について、お話ししていきたいと思います。

第1話でお伝えした通り、「駅近・最新設備・南向きの夢の新築戸建て!」に住み始めた私ですが——

引っ越して一週間で、体重が5kg落ちました。

…健康的に?いえいえ、違います。

原因は、騒音 × 胃腸炎のダブルパンチ。

引越し疲れか?家に対するストレスか?胃腸炎でダウン

引っ越しって、思った以上にエネルギーを使うんですよね。

荷造り、手続き、住所変更、家電の搬入、段ボールに埋もれた生活…そして始まる新生活。
「やっと落ち着ける…!」と思った矢先、体調に異変。

お腹が痛い。気持ち悪い。食欲がない。熱もないのに、何かがおかしい。

病院に行くと、診断は胃腸炎。

「疲れか、ストレスでしょうね」とドクターに言われ、私は静かに頷きました。

それ、たぶん、家のせいです。

自宅療養という名の“騒音地獄”

薬を飲んで自宅で安静…のはずが、地獄の始まり。

朝6時、目覚ましより早くゴォォォというエンジン音で叩き起こされる。
昼間は配達トラック、営業車と思われる車がビュンビュン通り過ぎ、胃腸と心の休まる時間は訪れず。
夕方には、帰宅ラッシュの車列が奏でるエンジン音が耳につく。

外を通るバイクのアクセル音は、完全に重低音ライブ。

“寝て治す”という概念、ここには存在しません。

しまいには、音がしてない時間でも、耳の奥にエンジン音がこびりついてる感覚。

あれ?…今、鳴ってないよね?と確認する日々。

もはや呪い?食べられない、眠れない、痩せていく

そして、食べられない。

スープすら胃が受け付けない。食パンは1/4でギブ。

「食べると痛い」「痛いと不安」「不安になるとまたお腹が痛い」——この無限ループ。

その結果、なんと体重マイナス5kgを達成(?)しました。

SNSで「引越しダイエット成功!」なんて言ってる人見かけますが、私は全力で止めたい。

これは“意図しない痩せ方”です。

ミスった…?責められているような毎日

胃の痛みとともに、心にもずっしりとした何かがのしかかります。

車の音が聞こえるたびに、こう囁かれてる気がするんです。

「この家、選んだの誰?」

「もう戻れないよ?」

「この家のために一生働くんだよ?」

何をしていても、その声が頭をよぎる。

窓を閉めても、カーテンを変えても、耳栓をしても、音は遮断できても「後悔」は消えない。

この家に一生、我慢して住むのか?

思いました。

「私、これからずっとこの家で我慢し続けるのか?」
旅行から帰ってきて「やっぱり我が家が一番だね!」って言いたかった。

これでは、旅行先で「帰りたくない」って本気で思ってしまう始末。

胃腸炎を治すより、心のモヤモヤを治す方が難しい。

そんな現実に、ベッドの中で静かに絶望していたのでした。

つづく

→ 第3話:「住んで一週間で売却スタート!マイホーム天国がローン地獄へ…?」決断への葛藤編へ。

ABOUT ME
いえメモ。
いえメモ。
駆け出しブロガー
関東在住の30代男性。仕事は人事関係のお仕事。 2025年に家を購入しましたが、住んでみて感じた違和感から家の売却を決意しました。 この経験をもとに、同じように悩む人にとって、気付きと選択肢のヒントになるようなブログを目指しています! 趣味は家庭菜園、料理や家族との旅行など。そのあたりもブログで発信していきます。
記事URLをコピーしました