アイテム

【2025年版】新生児期〜乳児期に本当に買ってよかったベビーグッズ5選

ieuttahito

使って実感!育児をラクにするおすすめアイテムを厳選紹介

はじめに|「何を買えばいい?」の悩みを解消します

出産準備をしていると、「ベビーグッズって何を揃えたらいいの?」「本当に使うものだけ知りたい」と悩みますよね。

SNSや雑誌では可愛いアイテムがたくさん紹介されていますが、実際に使ってみると「思ったより出番が少なかった」「すぐ使わなくなった」ということも多いもの。

そこで今回は、実際に使って「本当に買ってよかった!」と感じたベビーグッズ5選を紹介します。

どれも新生児期〜乳児期の育児を支えてくれた、実用性・安全性・コスパに優れたおすすめアイテムばかりです。

「出産準備中のプレママ・プレパパ」や「これから買い足しを考えている方」にも参考になる内容ですので、ぜひ最後までチェックしてみてください。


ベビービョルン「バウンサーBliss」|赤ちゃんの“ごきげん時間”を増やす定番アイテム

世界中のママパパに愛される定番バウンサー。赤ちゃんの体重移動で自然に揺れる設計が特徴で、電池や電動なしでも心地よいリズムが生まれます。

通気性抜群のメッシュ素材で、汗っかきな新生児期も快適。さらにシートカバーは丸洗いできるので清潔に保てます。

折りたたみ式で軽量なため、リビングや寝室の移動もスムーズ。

口コミでは「ごきげんに1人で遊んでくれる」「家事の合間に助かる」と高評価。

ワンオペ育児中のパパママにとっても救世主的存在です。


ベビーネスト「Nidoo Bio」|寝かしつけがラクになるフランス製ベビーベッド

寝かしつけを劇的にラクにしてくれたと話題のベビーネスト。フランス製のオーガニック繊維を使い、繭型の形状が赤ちゃんを包み込むようにサポートします。

環境の変化に敏感な新生児でも安心して眠れるため、「寝つきが良くなった」「抱っこ時間が減った」という声が多数。

軽量で持ち運びしやすく、リビングや寝室など場所を選ばず使えるのも魅力です。

デザイン性にも優れ、ナチュラルで上品な見た目がインテリアにも馴染みます。敏感肌の赤ちゃんにも安心の通気性・肌触りで、寝かしつけグッズの中でも満足度が高いアイテムです。


ケラッタ「プレイマット」|転倒・防音・冷え対策の万能マット

寝返りやハイハイを始めた赤ちゃんに欠かせないのがプレイマット。ケラッタのマットは厚みとクッション性が抜群で、転倒時の衝撃をしっかり吸収してくれます。

また、防音性にも優れており、マンションやアパートでも安心。冬場は床からの冷気を遮断してくれるので、快適に遊べるスペースづくりに最適です。

ジョイント式でレイアウトが自由自在、汚れた部分だけ取り外して洗えるのも便利。

「毎日のおうち遊びが安全で快適に変わった」と多くの家庭で支持される人気アイテムです。


リッチェル「ふかふかベビーチェアR」|お風呂もリビングもこれ1つでOK

空気を入れて使うタイプのベビーチェア。柔らかな素材が赤ちゃんの体を優しく包み込み、お風呂での沐浴サポートやリビングでの座位練習にも大活躍します。

底面は滑りにくく、安全性も抜群。軽量で持ち運びやすく、空気を抜けばコンパクトに収納できるため、帰省や旅行にも便利です。

お手入れも簡単で、汚れたらサッと拭くだけ。

2,000円台で購入できるコスパの良さも魅力。

「手頃なのに長く使えるベビーグッズを探している」という方には特におすすめです。


ブラウン「マルチクイック7 MQ7005X」|離乳食づくりの時短に最強の一本

離乳食が始まると「毎日のすりつぶし作業」が想像以上に大変ですよね。

ブラウンのハンドブレンダー「マルチクイック7」は、そんな悩みを解決してくれる頼もしいアイテムです。

パワフルなモーターで野菜やおかゆをなめらかに仕上げられ、片手でスピード調整可能。

食材の固さや量に合わせて細かく調整できるため、赤ちゃんの成長に合わせた離乳食作りが簡単です。

パーツの着脱や洗浄もラクで、使い勝手の良さはピカイチ。

離乳食期が終わってもスープやスムージー作りに使えるため、長く使えるキッチン家電として人気です。


さいごに|便利なベビーグッズで育児をもっと快適に

育児グッズは数え切れないほどありますが、「本当に買ってよかった」と感じるアイテムは意外と限られます。

今回紹介した5つは、どれも新生児期〜乳児期の生活をぐっと快適にしてくれる実用性重視のベビー用品ばかり。

・寝かしつけをラクにする「ベビーネスト」

・家事の合間に助かる「バウンサー」

・安全に遊べる「プレイマット」

どれも“育児の負担を減らし、赤ちゃんとの時間をより穏やかにしてくれるアイテム”です。

完璧を目指さず、便利なグッズの力を借りながら無理せず育児を楽しむことが大切。

ぜひあなたのご家庭にもぴったりのベビーグッズを見つけて、快適な育児ライフをスタートさせてください。

ABOUT ME
パパ所長
パパ所長
駆け出しブロガー
関東在住の30代男性、2人の女の子の父。 自身は男兄弟かつ理系出身という男子に囲まれて過ごしてきたため、女の子の子育てに日々奮闘しています。 趣味は家庭菜園、料理や家族との旅行など。育児の気づきや日々の家事テクなどをブログで発信していきます。
記事URLをコピーしました